6月23日(水) 4年 ひろがり(総合的な学習の時間)
    「だれもが関わり合えるように」
 この日、矢倉小学校に、何年ものあいだ盲導犬と暮らしておられる目の不自由な方にお越しいただき、お話を聞かせてもらいました。わたしたちのためにバスと電車に乗って来てくださいました。日ごろ、目の不自由な方がどんな工夫をされているのか、どんなことに困っているのかについてお話していただきました。
 これからは、街中で盲導犬を連れておられる方や白杖を持っておられる方に出会ったときに、どのように接することが大切なのかを学びました。
 

 


6月18日(金) 6年 平和学習
 6年生は、この一年間、ひろがり(総合学習)の時間に、平和学習をしています。この日は、滋賀県の平和祈念館の出前授業をしていただきました。
 戦時中のくらしについてのお話です。空襲は大阪や神戸などの大きな都市だけの話ではなく、滋賀県にもあったこと。そして、そこで使われた爆弾の形は、広島に投下された原子爆弾と同じ形をしているものだったことなどのお話を聞かせてもらいました。子どもたちは、みんな真剣に聞き入っていました。
 

 


6月16日(水) 異学年交流 2年シャトルラン・5年支援」
 2年生が、5年生の子どもたちによる運営のもと、体力テスト「シャトルラン」を受けました。レベルが少しずつ上がるにつれて、5年生は「がんばれ」「その調子」などと応援をしていきます。中には、いっしょに走り出す5年生も…。2年生のみんなは、5年生の見守りと声援を受けて精一杯がんばりました。
 ひととおりテストが終わり、2年生が先生からのふりかえりのことばを聞いている中、何人かの5年生は黙ってあとしまつをしはじめていました。みんなで取り組めた体力テストでした。
 

 


6月15日(火) 3年 校外学習「わたしたちの草津」
 「草津のまちのようす(景観)」そして「農家の仕事」「うつり変わるくらし」を学ぼうとバスに乗って校外学習に出かけました。バスが立命館大学や山寺の工業団地、草津駅周辺を通って、山田学区、常盤学区を巡っていきます。
 

 

 

 
 途中、北山田の野菜流通センターに立ち寄り、ハウス栽培の見学もさせて頂きました。北山田には約2000ものビニルハウスがあり、とくさんの草津メロンや葉物野菜を栽培していることを教えてもらいました。
 

 

 
 お昼のお弁当は琵琶湖博物館のうみっこ広場でとりました。午後からは、琵琶湖博物館で、自然の力をたくみに生かした昔のくらしを中心に、水族館や他の管内展示室も見学していきました。 
  


6月10日(木) 5年 「食とエネルギー」社会科学習
 「わたしたちの食生活を支える食料生産」の導入として、滋賀県地球温暖化防止活動推進センターに出前授業をお願いしました。テーマは「食とエネルギー」です。
 

 

 
 新聞の折り込みチラシから、食材の産地を調べ、切り取って日本地図に置いていきました。国内よりも海外から、予想以上にたくさんやってきていることに気づきました。朝食メニューをもとに、食材がどこからきているか、クイズを解きながら、日本の食料自給率について理解を深めていきました。5年生は、総合学習のお米づくりと関係づけながら、学習を進めていく予定です。 


6月9日(水) 学習参観 子ども引き渡し訓練
 この日は、午前中に学習参観をしました。蜜を避けるため、各学級を分団単位に2つのグループに分けて参観していただきました。昇降口で手指消毒と健康チェックカードを提出していただき、廊下から授業を参観してもらいました。学級の児童数が少ないところは教室に入ってもらいました。
 

 

 午後は、時間差を設けて、引き渡し訓練をしました。人の流れをできるだけ一方通行になるように、そして密をさけてもらうようにしました。上の学年に兄弟姉妹がいるご家庭は、上の学年から順に迎えに行っていただきました。1年生や2年生、4年生の教室は1階にあるので、テラスから外へ出ていただきました。暑い日だったので、熱中症の心配もしましたが、無事、終えることができました。
 

 


6月1日(火) 4年・5年 ホールの子 午前
4年 クリーンセンター見学 午後
 この日、4年生と5年生は、「ホールの子」ということで、びわ湖ホールに出かけました。お天気に恵まれ、暑いくらいの日となりました。昨年、コロナ禍で行けなかった5年生も一緒に参加しました。
 

  4年生は、引き続いて草津のクリーンセンターの社会科見学もしました。ゴミが市内から集められ、どのようにして焼却されていくのかの見学です。施設の中を見学するとともに、焼却炉のしくみの説明をしてもらったり、モニターでのぞかせてもらったりできました。新しい施設の中は、見学しやすいようにいろいろな工夫がされていて、子どもたちは熱心に学習していました。